みんなでつなぐ

でんきをつくり、届ける

生活クラブソーラー多摩統合センター発電所

多摩南生活クラブ生協の配送センターである多摩統合センター(2001年6月開設)は、京王相模線の多摩境駅から徒歩5分のところにあります(東京都町田市小山ヶ丘)。「多摩境」というだけあって、直ぐ近くが神奈川県との県境に位置しています。配達エリアは、八王子市・日野市・多摩市・稲城市・町田市で、11,194人の組合員に消費材を届けており、東京単協の中で配達人数としては、最も大きな配送センターとなります。

 その多摩統合センターの屋根に太陽光発電の設備を取り付ける計画を立てましたが、固定価格買い取り制度の導入で太陽光発電事業が社会的に活発になり、そのことで設備の手配が遅れたこともあって、当初計画より完成時期がずれ込みました。それでも2013年11月には発電を開始しました。東京単協としては7カ所ある「発電所」のうち、小平センターと東京本部(世田谷区経堂の生活クラブ館)に続く3番目の設置でした(他に大田センター、小平センターのもう1か所、デポー東村山、世田谷区の八幡山発電所<屋根貸し>の5カ所)。愛称は、その名も「生活クラブSOLAR多摩南事業所ひまわり」。年間の発電量は86,000kWh、発電容量は98.0kW、パワコン容量は10kW×4基です。発電容量として、東京単協で7カ所設置している発電施設の中では最も大きいものになります。

生活クラブ生協・東京では、太陽光発電設備を配送センターやデポー(お店)といった事業所の屋根に設置する取り組みを、固定価格買い取り制度を前提にした太陽光発電による売電事業として位置づけ、株式会社生活クラブエナジーに全量売電をしています。

そして、この事業の目的の柱は以下の3つになります。

① 脱原発の対案としての再生可能エネルギーの拡大

② 身近にある太陽光というエネルギーを活用する事業を通して、CO2の削減に貢献していくこと

③ 太陽光発電の取り組みを通して、省エネルギーや創エネルギーを実践する生活を提案していくこと

発電事業と合わせて、組合員宅での「生活クラブでんき」の共同購入を進めることも重要です。生活クラブ生協・東京の「生活クラブでんき」の契約数は、まだ3,167件であり、組合員数の3.6%に過ぎません。

脱原発、脱炭素の運動として、1人でも多くの「生活クラブでんき」の契約獲得を進めるために、組合員と事務局が連携して、活動を豊かに展開していきます。

生活クラブ生協・東京

政策調整部政策推進課 知野二郎