みんなでつなぐ
でんきのはなし
金子勝さんが訪ねる 自給と循環の生まれるところ 第二回
現在、社会の持続可能性が危ぶまれています。ですがその一方、地域の資源を掘り起こし、域外の人々と連帯して課題に取り組む地域が生まれています。そんな地域の一つ、福島県喜多方に経済学者の金子勝さんが訪ねました。
計11万2,957筆! 脱原発、脱炭素と再生可能エネルギーへの転換の加速を求める署名を提出しました
2024年2月6日(火)、衆議院議員第二会館にて、生活クラブ生協主催の院内集会「脱原発、脱炭素と再生可能エネルギーへの転換を求める」を開催しました。
金子勝さんが訪ねる 自給と循環の生まれるところ 第一回
日本も世界も多くの課題を抱え、その持続可能性が危ぶまれています。一方、日本各地では資源を掘り起こし、内外と連帯して課題に取り組む地域が生まれています。そんな地域を経済学者の金子勝さんが訪ねます。
【署名に参加して社会を変えよう!】脱原発、脱炭素と再生可能エネルギーへの転換の加速を求めます
原発推進・火力発電温存に舵を切った日本のエネルギー政策への対案として、脱原発、脱炭素と再生可能エネルギーへの転換の加速を求めます。
電気って必要ですか?「節電家」の連続コラム④
節電の道に踏み入れたのはいまからちょうど10年前の夏、東京・渋谷の賃貸マンションでした。ひとりで踏み入れたその道は、暗く険しい道でした。