みんなでつなぐ
でんきをつくり、届ける
生活クラブ京都エル・コープ東センター太陽光発電所「ありがとSUN」
近くに「原発銀座」を抱えている京都という地で活動する生協として、前向きに脱原発の選択肢を示したい、そんな思いを形にしてできた発電所です。

生活クラブ茨城 取手センター発電所
生活クラブ茨城の組合員の自然エネルギーを求める声、脱原発への思いを募り、寄付を集めてできた発電所です。コミュニティールームを併設した配送センターの屋上に設置されました。

生活クラブ大阪 市民共同発電所
2005年から2008年にかけて10kW規模の太陽光発電を市民共同発電所として枚方市の香里支所と茨木市の茨木支所に各1基ずつ作ったのが始まりです。

生活クラブ北海道・生活クラブ館(北広島)
札幌市に隣接する北広島市をフィールドに、生活クラブ北海道が考える福祉のまちづくりを実践していこうとして設立した生活クラブ館(北広島)。まちづくりの拠点に再エネの発電施設も設置しました。

エコメッセ発電所1号機
エコメッセは大量生産・大量消費・大量廃棄で環境を損なう社会への対案として、リユースショップを運営。その売上げを環境活動に活用しています。その事業の一環で発電施設を設置しました。
